代表者
あいさつ
当事務所の特徴
・お客様の声
相続税申告
・内容料金
相続税の申告書
作成の流れ
贈与税の
申告・相談
その他の
対応業務
事務所の概要
・アクセス
よくある質問
相続税・贈与税
つるかめブログ
お問合せ
・相談予約
生前対策
生前対策
コンサルタント
税務調査対策
相続税申告
パック

【対象者限定】
相続コミコミ申告パック

最安クラスの安心価格で一般家庭の相続を
サポートさせていただきます。

相続税の基礎控除が下げられたことに伴い、これまで相続税申告の対象とならなかった一般家庭でも相続税の申告が必要になる時代となりました。
相続税の申告は、10ヵ月と決められた期間の中で、書類の収集から税務署への納税までを行わなければなりません。
相続税の申告は、相続財産の種類や金額が大きいほど作業量が多くなりますが、相続財産が自宅と預金のみという一般家庭の場合、相続税申告もさほど大変なお手続きではございません。
よって、当事務所では以下の適用条件に当てはまる方につきましては、

350,000円(税抜き)

という最安クラスの安心価額にてご依頼いただけます。
当事務所では、サラリーマンのご家庭で、税理士や司法書士、弁護士など相談先の専門家をお持ちでないお客様からのご相談、ご依頼も多数お問合せ頂いております。
相続税を得意とする国税OB税理士がお客様との打合せなどすべて担当させていただき、安いからといって決して手を抜くことはございません。

安心申告をお約束させていただきます。

🔹適用条件🔹

  • 遺産総額が7,000万円未満であること
  • 相続人は配偶者と直系のお子様のみであること (※ 相続人4名まで)
  • 配偶者控除または小規模宅地の特例を利用して納税額が0円となること
  • 不動産は原則自宅のみであること (※自宅以外に不動産をお持ちの方は別途料金(1カ所/5万円)が必要となります。)
  • 名義預金など生前に複雑な家族間での資金移動(生前対策)がないこと
  • 相続人間で争いがなく、遺産分割が概ねまとまっていること
  • 申告期限まで5か月以上あり、申告をお急ぎでない方
  • ホームページからお問合せをいただいたお客様であること

※ 上記適用条件に該当しないお客様につきましては通常料金のご案内となります。

🔹留意事項🔹

1 消費税は別途必要となります。
2 料金には印紙代や出張費など次の費用は含まれておりません。

  • ご自宅にお伺いさせていただいた際の交通費の実費・出張費
  • 不動産の役所調査や現地調査にかかった旅費・交通費の実費・出張費
  • 取得代行により戸籍謄本や残高証明書などを取得した場合の実費・出張費
  • 不動産の名義変更(相続登記)の際に発生する登録免許税や司法書士への報酬
  • 土地の評価において不動産鑑定評価を行った場合の不動産鑑定の料金

3 報酬算定の基礎となる遺産総額(7,000万円)は以下の内容により計算させていただきます。

  • 相続税の課税価格を計算する基礎となるプラスの財産
  • 土地は各補正率の適用前
  • 生命保険金等・退職手当金等の非課税枠の控除前、小規模宅地等の特例の適用前、債務・葬式費用等を控除する前の金額
  • 相続時精算課税に係る贈与財産、相続開始前3年以内の贈与財産を含む

4 金融資産等で作業量が膨大となる場合又は税務上の複雑な検討が必要となる場合には別途     報酬が必要となる場合があります。
5 遺産分割協議書の作成、準確定申告書の作成、資料収集サポートについては別途料金がか     かりますが、当プランをお申し込みいただいたお客様に限り、正規報酬料金から20%引     金額でお引き受けさせていただきます。
6 お客様のご希望があれば自宅(概ね1時間程度)までお伺いさせていただきます。
  1時間を超える場合については、別途出張料金をいただく場合がございます。
7 申告に必要な書類はお客様で準備をお願いしております。
  当事務所で収集する場合には別途料金が必要となります。

お見積もり・初回相談は無料です。
詳しくは無料相談にてご確認ください。
ご相談後、当事務所からの営業は一切ございません。
お気軽にご相談ください。

【相続コミコミ申告パック 】
お支払い例

お支払い例を作成させていただきました。お客様のご家族の状況などを当てはめて、
当事務所に依頼した場合、どのくらいの料金がかかるかについての計算にお使いください。

ケース1(不動産は自宅のみ)

【料金】

項目報酬(税抜)
基本報酬350,000円
消費税(10%)35,000円
合計(税込)385,000円
注:ご自宅訪問にかかる旅費・交通費などの実費相当額は別途発生します。

ケース2(自宅以外に土地(1カ所)を所有している場合)

項目報酬(税抜)
基本報酬350,000円
土地の評価報酬60,000円(1カ所)
合計410,000円
消費税(10%)41,000円
合計(税込)451,000円
注:ご自宅訪問にかかる旅費・交通費などの実費相当額は別途発生します。


国税OB税理士が対応する

当事務所がお客様にとって喜ばれる
3つの強み

1 国税目線で作成する申告書

税務署に指摘されにくい申告書とはどのようなものかを熟知しておりますので、お客様・税務署の両方の視点に立った申告書を作成することができます。

2 相談実績が豊富

申告相談を約5,000件以上受けてきました。お客様の相談に対しては的確かつ迅速に回答し、お客様にとってより良い解決策をご提案いたします。

3 税務調査における圧倒的な自信

相続税調査を数多く実施してきましたので、調査する側の手法も熟知しております。お客様の財産を守るため、税務署に対し、主張すべきところは適正に主張します。

よくある質問

Q  相続税が発生しそうなので、申告相談をしたいのですがどのようにすればいいですか。

A メニューの「お問合せ・相談予約」のフォームから申込みいただけます。

Q  初回相談時の持ち物について教えてください。

A 次の3点をお願いしております。
① 亡くなられた方が所有していた土地・建物についての固定資産税の納税通知書
② 預貯金の概算額(通帳又はメモ)
③ 有価証券の概算(証券会社、株式の銘柄がわかるもの。メモ等でも結構です。)

なお、不明点がございましたら、お気軽にお問合せください。

Q  相談する際には事務所に行けばいいですか?

A 原則として、初回面談については事務所での面談とさせていただいております。
但し、都合により当事務所に来所することが困難な場合にはご相談ください。

Q  対応地域はどこですか?県外でも対応は可能ですか?

A 遠方でも対応させていただいております。
但し、遠方の場合には誠に恐縮ではございますが、「交通費」+「出張料5,000」をご負担いただいております。予めご了承ください。

Q  相談を担当するのは税理士ですか?

A はい、当事務所では相談から資産税専門の国税OB税理士が対応させていただきます。

Q  相続税の申告書提出後に税務調査があった場合には、立ち会っていただけますか?

A もちろん、立ち会わせていただきます。
対応する税理士は元国税職員であり、相続税調査専門の部署で仕事をしていた経験もあり、当事務所が得意とする分野でもあります。
お客様の財産を守るために、全力でサポートします。

豊富な知識と経験で
お客様のお悩みを解決します!
お気軽にお問合せください

豊富な知識と経験でお客様のお悩みを解決します!
お気軽にお問合せください

連絡先・受付時間

電話 070-9135-9491  
平日9時から18時まで

✎日中は外出していることが多いため、問合せはメールでお願いいたします。すぐに当事務所よりご連絡させていただきます。
✎お急ぎの方は電話でご相談ください。電話に出られない場合には、当事務所から折り返しお電話させていただきます。
✎土日・祝日はメールでの問合せをお願いしております。
✎お客様専用となりますので、営業電話は一切お断りしております。

平日夜間・土日・祝日の
無料相談実施のご案内

平日夜間・土日・祝日の無料相談実施のご案内

平日にお仕事をされていてご都合がつきにくいお客様もいらっしゃるため、平日夜間および土日・祝日も随時対応させていただいております。
完全予約制のため、事前にお電話又はお問合せフォームからご予約をお願いいたします。
ご予約はお電話の場合は平日9時~18時、お問合せフォームは24時間受付をしております。
なお、小さいお子様がいらっしゃる方やご高齢の方などご来所が難しいお客様は、ご自宅等に出張をしての相談も実施しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

【アクセス】

〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-18-5 VORT西新宿502
JR新宿駅D5出口・丸の内線西新宿駅 徒歩5分

〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-18-5 
VORT西新宿502
JR新宿駅D5出口・丸の内線西新宿駅 徒歩5分

代表者
あいさつ
当事務所の特徴
・お客様の声
相続税申告
・内容料金
相続税の申告書
作成の流れ
贈与税の
申告・相談
その他の
対応業務
事務所の概要
・アクセス
よくある質問
相続税・贈与税
つるかめブログ
お問合せ
・相談予約
生前対策
生前対策
コンサルタント
税務調査対策
相続税申告
パック

【対象者限定】
相続コミコミ申告パック

最安クラスの安心価格で
一般家庭の相続をサポートさせていただきます。

相続税の基礎控除が下げられたことに伴い、これまで相続税申告の対象とならなかった一般家庭でも相続税の申告が必要になる時代となりました。
相続税の申告は、10ヵ月と決められた期間の中で、書類の収集から税務署への納税までを行わなければなりません。
相続税の申告は、相続財産の種類や金額が大きいほど作業量が多くなりますが、相続財産が自宅と預金のみという一般家庭の場合、相続税申告もさほど大変なお手続きではございません。
よって、当事務所では以下の適用条件に当てはまる方につきましては、

350,000円(税抜き)

という最安クラスの安心価額にてご依頼いただけます。
当事務所では、サラリーマンのご家庭で、税理士や司法書士、弁護士など相談先の専門家をお持ちでないお客様からのご相談、ご依頼も多数お問合せ頂いております。
相続税を得意とする国税OB税理士がお客様との打合せなどすべて担当させていただき、安いからといって決して手を抜くことはございません。

安心申告をお約束させていただきます。

🔹適用条件🔹

  • 遺産総額が7,000万円未満であること
  • 相続人は配偶者と直系のお子様のみであること (※ 相続人4名まで)
  • 配偶者控除または小規模宅地の特例を利用して納税額が0円となること
  • 不動産は原則自宅のみであること (※自宅以外に不動産をお持ちの方は別途料金(1カ所/5万円)が必要となります。)
  • 名義預金など生前に複雑な家族間での資金移動(生前対策)がないこと
  • 相続人間で争いがなく、遺産分割が概ねまとまっていること
  • 申告期限まで5か月以上あり、申告をお急ぎでない方
  • ホームページからお問合せをいただいたお客様であること

※ 上記適用条件に該当しないお客様につきましては通常料金のご案内となります。

🔹留意事項🔹

1 消費税は別途必要となります。
2 料金には印紙代や出張費など次の費用は含まれておりません。

  • ご自宅にお伺いさせていただいた際の交通費の実費・出張費
  • 不動産の役所調査や現地調査にかかった旅費・交通費の実費・出張費
  • 取得代行により戸籍謄本や残高証明書などを取得した場合の実費・出張費
  • 不動産の名義変更(相続登記)の際に発生する登録免許税や司法書士への報酬
  • 土地の評価において不動産鑑定評価を行った場合の不動産鑑定の料金

3 報酬算定の基礎となる遺産総額(7,000万円)は以下の内容により計算させていただきます。

  • 相続税の課税価格を計算する基礎となるプラスの財産
  • 土地は各補正率の適用前
  • 生命保険金等・退職手当金等の非課税枠の控除前、小規模宅地等の特例の適用前、債務・葬式費用等を控除する前の金額
  • 相続時精算課税に係る贈与財産、相続開始前3年以内の贈与財産を含む

4 金融資産等で作業量が膨大となる場合又は税務上の複雑な検討が必要となる場合には別途報酬が必要となる場合があります。
5 遺産分割協議書の作成、準確定申告書の作成、資料収集サポートについては別途料金がかかりますが、当プランをお申し込みいただいたお客様に限り、正規報酬料金から20%引の金額でお引き受けさせていただきます。
6 お客様のご希望があれば自宅(概ね1時間程度)までお伺いさせていただきます。1時間を超える場合については、別途出張料金をいただく場合がございます。
7 申告に必要な書類はお客様で準備をお願いしております。当事務所で収集する場合には別途料金が必要となります。

お見積もり・初回相談は無料です。詳しくは無料相談にてご確認ください。ご相談後、当事務所からの営業は一切ございませんお気軽にご相談ください。

相続コミコミ申告パック
お支払い例

お支払い例を作成させていただきました。お客様のご家族の状況などを当てはめて、当事務所に依頼した場合、どのくらいの料金がかかるかについての計算にお使いください。

ケース1
不動産は自宅のみ

【料金】

項目報酬(税抜)
基本報酬350,000円
消費税(10%)35,000円
合計(税込)385,000円
注:ご自宅訪問にかかる旅費・交通費などの実費相当額は別途発生します。

ケース2
自宅以外に土地(1カ所)を所有している場合

項目報酬(税抜)
基本報酬350,000円
土地の評価報酬60,000円(1カ所)
合計410,000円
消費税(10%)41,000円
合計(税込)451,000円
注:ご自宅訪問にかかる旅費・交通費などの実費相当額は別途発生します。


国税OB税理士が対応する

当事務所がお客様にとって喜ばれる
3つの強み

1 国税目線で
作成する申告書

税務署に指摘されにくい申告書とはどのようなものかを熟知しておりますので、お客様・税務署の両方の視点に立った申告書を作成することができます。

2 相談実績が豊富

申告相談を約5,000件以上受けてきました。お客様の相談に対しては的確かつ迅速に回答し、お客様にとってより良い解決策をご提案いたします。

3 税務調査における
圧倒的な自信

相続税調査を数多く実施してきましたので、調査する側の手法も熟知しております。お客様の財産を守るため、税務署に対し、主張すべきところは適正に主張します。

よくある質問

Q  相続税が発生しそうなので、申告相談をしたいのですがどのようにすればいいですか。

A メニューの「お問合せ・相談予約」のフォームから申込みいただけます。

Q  初回相談時の持ち物について教えてください。

A 次の3点をお願いしております。
① 亡くなられた方が所有していた土地・建物についての固定資産税の納税通知書
② 預貯金の概算額(通帳又はメモ)
③ 有価証券の概算(証券会社、株式の銘柄がわかるもの。メモ等でも結構です。)

なお、不明点がございましたら、お気軽にお問合せください。

Q  相談する際には事務所に行けばいいですか?

A 原則として、初回面談については事務所での面談とさせていただいております。
但し、都合により当事務所に来所することが困難な場合にはご相談ください。

Q  対応地域はどこですか?県外でも対応は可能ですか?

A 遠方でも対応させていただいております。
但し、遠方の場合には誠に恐縮ではございますが、「交通費」+「出張料5,000」をご負担いただいております。予めご了承ください。

Q  相談を担当するのは税理士ですか?

A はい、当事務所では相談から資産税専門の国税OB税理士が対応させていただきます。

Q  相続税の申告書提出後に税務調査があった場合には、立ち会っていただけますか?

A もちろん、立ち会わせていただきます。
対応する税理士は元国税職員であり、相続税調査専門の部署で仕事をしていた経験もあり、当事務所が得意とする分野でもあります。
お客様の財産を守るために、全力でサポートします。

豊富な知識と経験で
お客様のお悩みを解決します!
お気軽にお問合せください

豊富な知識と経験でお客様のお悩みを解決します!
お気軽にお問合せください

連絡先・受付時間

電話 070-9135-9491  
平日9時から18時まで

✎日中は外出していることが多いため、問合せはメールでお願いいたします。すぐに当事務所よりご連絡させていただきます。
✎お急ぎの方は電話でご相談ください。電話に出られない場合には、当事務所から折り返しお電話させていただきます。
✎土日・祝日はメールでの問合せをお願いしております。
✎お客様専用となりますので、営業電話は一切お断りしております。

平日夜間・土日・祝日の
無料相談実施のご案内

平日夜間・土日・祝日の無料相談実施のご案内

平日にお仕事をされていてご都合がつきにくいお客様もいらっしゃるため、平日夜間および土日・祝日も随時対応させていただいております。
完全予約制のため、事前にお電話又はお問合せフォームからご予約をお願いいたします。
ご予約はお電話の場合は平日9時~18時、お問合せフォームは24時間受付をしております。
なお、小さいお子様がいらっしゃる方やご高齢の方などご来所が難しいお客様は、ご自宅等に出張をしての相談も実施しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

【アクセス】

〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-18-5 VORT西新宿502
JR新宿駅D5出口・丸の内線西新宿駅 徒歩5分

〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-18-5 
VORT西新宿502
JR新宿駅D5出口・丸の内線西新宿駅 徒歩5分